今回は、私が高校生から経験してきたアルバイトの経験談や、仕事内容、メリット・デメリット、アルバイト選びのコツについて紹介します。
是非、バイト選びの参考にしてみてください。
牛丼チェーン店(ホール)
私は高校1年生のときに、最初のアルバイトを始めました。家から徒歩2分、という理由で応募し、その場採用で約半年働きました。
外国籍の従業員が多いのが特徴的で、働くことに対する価値観がそれぞれ異なることに気付かされました。
仕事内容
飲食チェーン店でのホール担当は、ほとんどが料理以外の全てを担当します。
- 接客(食券回収・提供等)
- 清掃
- 食器洗い
- サラダ等の仕込み・補充
- テイクアウト/配達の準備
一見単純そうに見えますが、これをほぼ一人か二人で営業していくので混雑時はかなり大変です。
テイクアウトや配達のときは、入れ間違いや入れ忘れが無いよう十分注意する必要があります。
しかし、どんなに気を付けていてもミスはしてしまうものです。私は、店内のお客様対応と立て続けにくるテイクアウト・配達のオーダーで現場が混乱していたときに些細なミスを繰り返してしまいました。
ミスをしないことが最善ですが、それをゼロにすることはバイトリーダー、店長でも難しいはずです。一つのミスに対して自分自身を責めすぎないようにしましょう。落ち着いて丁寧に行動すればきっとその誠意がお客さんにも伝わるはずです。
メリット
- シフトの融通が効きやすい
- 出勤時間に余裕が持てる
デメリット
- 覚えることが多い
- 忙しい
- コミュニケーション、連携がきちんと取れない
スーパーのレジ
スーパーのレジは、向いている人とそうでない人にはっきり分かれる仕事だと思います。業務は簡単ですが、お客様への対応に気を使う必要があります。
仕事内容
- レジ対応
- レジ開け、レジ締め
- 店舗によっては商品の前進(減ってきた商品を手前に並べること)
レジでの対応が主な仕事になります。スキャンした商品をかごに入れ、会計します。
私が少し大変だと思ったことは、商品券の処理です。種類がたくさんあり、それぞれに対してオペレーションがあるので、初めは何度も社員さんに助けてもらいました。
メリット
- 覚えることが比較的少ない
- 単純作業
- シフトの融通が効く
デメリット
- 同じ作業で飽きやすい
- 時間帯や日によって混み具合が異なる
クレープ屋(チェーン店)
クレープ屋さんは私の憧れでもあったので大変でしたがとても楽しかったです。
普段から料理をしたりスイーツを作ったりすることが好きな人は、クレープ屋が向いていると思います!小包丁を扱ったり生地を作って焼いたりするので、初めは苦労するかもしれません。
また、クレープ屋さんがある場所は周辺にショッピングモールがあったり観光地だったりするので、遠方や海外から訪れるお客さんが多かったです。そのため、英語を使う機会が増えて良い経験になりました。
私が働いていたクレープ屋は観光地として平日も賑わっていました。また、お店が大型施設の中に併設されていることもあり、施設全体について把握する必要がありました。道案内をしたり、落とし物の案内をしたりなど、クレープ屋で働くというよりも観光地で働くスタッフの一員としての心構えを持っていました。
仕事内容
- レジ対応
- クレープ作り
- フルーツの仕込み
- 生地作り
- ドリンク・ソフトクリーム作り
- 清掃(キッチン周り・床など全て)
メリット
- クレープがもらえる(店舗による)
- 甘い香りに包まれながら退勤できる
- 器用な人に向いている
デメリット
- 仕事内容が多く、覚えるまでに時間がかかる
- ミキサーや包丁を使うので慣れていないと大変
- 立地によるが常にお客さんが多い
遊園地エリアのイベントスタッフ
主に遊園地エリアで開催されるイベントの運営を行います。
スタンプラリーやアニメ・アーティストとのコラボ企画など、様々イベントを開催するので、期間ごとに仕事内容が変わります。
外部の団体さんと協力して運営することもあるので、交流が多いことも特徴です。
仕事内容
- 接客
- スタンプ等
- キャストのサポート
- 列整備・誘導
- 景品の包装
- アトラクションのヘルプ
メリット
- 定期的にイベントが変わるので飽きない
- いろいろな経験ができる
- 長時間働くことができる
- 遊園地ならではの特典がある(かも)
デメリット
- 外での活動が多いので夏は体調管理が必要
- 混雑する時間帯・日は大変
- イベントがない期間もあるので稼ぎにくい
バイト選びのコツ
アルバイトには、向き・不向きが必ずあります。せっかくアルバイトをするならマイナスな気持ちで働くことは避けたいはずです。
そこで、バイト選びの際は「自分がやりたくない仕事」はなにか把握することが大切です。それを避けて選べば、まず失敗することはないはずです。
そして、時給・シフト・通勤時間・仕事内容・条件・待遇・雰囲気を確認してみましょう。
また、友達と一緒に応募ができるお仕事もたくさんあるので、初めてのバイトが不安な人におすすめです!友達と勤務時間を被せてくれる場合もあるので、面接時に聞いてみると良いでしょう。
おわりに
私が経験してきたアルバイトについて紹介しましたがいかがでしたか?是非参考にしてみてください。
また、アルバイトを長く続けることが大事だと思う方が多いかもしれませんが、私は色々な経験をしてみることも大切だと考えています。もちろん、一つのアルバイトを長く続けてバイトリーダーになることを目指すのも良いでしょう。
私は今まで8つくらいのアルバイトを経験してきました。そのなかでお客さんから理不尽な態度を取られることが続いて辞めてしまったことがあります。店長からの圧力に耐えられず辞めたこともあります。
つらい経験もたくさんありますが、それも今では社会経験の一つだと思っています。辛くなったら辞めてもいいんだと、気を張りすぎないようにしてほしいです。
みなさんが楽しく働けることを願っています!