異世界に迷い込んでしまった主人公が、新しい世界で大冒険する異世界アニメは10代の方々にも人気のジャンルです。異なる文化や種族の入り混じる異世界を生きる主人公の活躍は、多くの人を魅了して離しません。今回の記事では、10代におすすめしたい異世界アニメを紹介していきます。
1.この素晴らしい世界に祝福を!
💥🔥2023年4月5日よりTVアニメ放送開始🔥💥TVアニメ『この素晴らしい世界に爆焔を!』第3弾PV紅魔の里――そこは、生まれつき魔力と知力が非常に高く、魔法使いとしての高い適性を持つ、紅い瞳をした紅魔族がすまう土地。そんな紅魔の里には教訓がある。「上級魔法を習得してこそ一人前。爆裂魔法はネタ魔法」けれど... TVアニメ『この素晴らしい世界に爆焔を!』 第3弾PV - YouTube |
『この素晴らしい世界に祝福を!』は映画やスピンオフなど数多くのメディアミックスが決定した人気の作品。異世界に転生した主人公のカズマが女神のアクアとともに冒険するコメディアクションです。冒険の中で出会った魔法使いのめぐみんや貴族の娘のダクネスとともに様々な冒険に挑戦します。
本作は、ダンジョン攻略やモンスターとの闘いなどの異世界アニメの定番を踏襲しつつ、コミカルな要素を取り入れた独特の世界観が魅力的な作品。アニメ制作は『うる星やつら』や『らんま2/1』などを制作するスタジオディーン。キャラクターの可愛さの中に光る狂気的ともいえる迫真のギャグシーンは一見の価値ありです!
筆者メモ:『この素晴らしい世界に祝福を!』が10代にオススメな理由
主人公のカズマと周囲の仲間たちが織り成すコミカルなストーリーが楽しく見れる作品なので選出。
2.幼女戦記
『劇場版 幼女戦記』の大ヒット御礼を記念して、『劇場版 幼女戦記』本編の一部を特別に公開!圧巻の空戦シーン、この続きはぜひ劇場の音響でお楽しみください!『劇場版 幼女戦記』はEJアニメシアター他、全国の劇場にて公開中!http://youjo-senki.jp/ 【公式Twitter】@youjosenk... 【大ヒット御礼】『劇場版 幼女戦記』本編一部特別公開! - YouTube |
『幼女戦記』は映画化もされた人気の作品。第一次世界大戦をモチーフにした架空の世界に転生した主人公のターニャは、魔法使いとしての素質とカリスマ性を持つ少女です。
ターニャは最年少で帝国軍に入隊し、敵国との戦争に参加することになります。彼女は自分の能力を発揮し、無数の戦場で敵を倒して戦争の勝利へと貢献。最初は貧困から抜け出すために戦争に参加する彼女ですが、最終的には自分が戦争に参加する本当の意味を理解するようになります。
制作は『ブルバスター』や『デカダンス』を制作する株式会社NUT。魔法で空を飛び、魔法で攻撃を防ぐ世界観とは思えない戦争の悲惨さやシビアさを忠実に描いた作品。冒険活劇よりもミリタリー好きや洋画好きにおすすめの作品です。
筆者メモ:『幼女戦記』が10代にオススメな理由
異世界でも現実感がほしい大人向けの作品。長期間の戦闘による兵站の問題など魔法が存在する世界とは思えないリアルな問題が多く起こるシリアスな作品なので選出。
3.無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
なろう系小説" "異世界転生ラノベ"のパイオニア「無職転生」そのTVアニメ第2期『無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』2023年放送決定!原作:理不尽な孫の手 原作イラスト:シロタカ 原作企画:フロンティアワークス 発行:KADOKAWA:プロデュース:EGG FIRM 制作:スタジオバインド公式サイト:h... 無職転生2期ティザーPV/TVアニメ『無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』2023... - YouTube |
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』は2023年3月に新作アニメが公開された人気の作品。引きこもりニートの主人公が交通事故に会い、異世界に転生するところから物語が始まります。新しい世界では魔法の才能があると気付いた彼は、優秀な魔法使いへと成長していく過程を描いた物語。
幼少期から始まり青年になるまでが描かれており、大人になるにつれて異世界のダークな側面にも触れていく意欲的な作品です。
制作は『お兄ちゃんはおしまい!』を制作したスタジオバインド。日の当たり方や石畳の模様まで再現されたヨーロッパ風の世界観がポイントの作品。魔法や銃器を駆使したアクロバティックなバトルシーンはぜひ観てほしい作品の1つです。
筆者メモ:『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』が10代にオススメな理由
序盤はなろう小説が原作らしいテンポのいい冒険活劇であるものの、話が進むにつれて多くの事件に巻き込まれつつ大人へとなっていく過程を描く奥の深い作品なので選出。
まとめ
今回はおすすめの異世界アニメを紹介させていただきました。
ひとくちに異世界アニメと言っても個性が異なり、深堀りするだけ新しい作品が見つかるジャンルです。紹介した作品以外にも新タイトルが次々と放送されているので、気になった作品を観てみてはいかがでしょうか。