• HOME
  • レビュー
  • 【動画配信サービス】どれがおすすめ?ネトフリ、アマプラ、U-NEXTの3社を徹底比較

【動画配信サービス】どれがおすすめ?ネトフリ、アマプラ、U-NEXTの3社を徹底比較

みなさんはなんの動画配信サービスを使っていますか?

「これから契約したいけどどれがいいの?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

今回は主要な3社のサービスをそれぞれ1年以上使ってきた経験から、
①使い勝手
②コンテンツの豊富さ
③値段

の三つの基準でレビューしてみました。

Netflixの特徴

これまで約4年程ネトフリを使ってきましたが、3社で比べた上での特徴として以下のものが挙げられます。

  • ドラマやアニメが見やすい
  • UIが良い
  • オリジナル作品のクオリティが高い
  • 全作品が追加料金なしで視聴できる
  • 料金プランが豊富

Netflix|「イントロをスキップ」「次のエピソードを再生」でシリーズものが見やすい

NetflixはスマホアプリもWebブラウザも使い勝手がとても良く、動画サブスクサービスの中でも最もUIが優れていると思います。

機能面では「イントロをスキップ」機能と、「次のエピソードを再生」というネトフリ独自のものがあります。

「イントロをスキップ」は、特にアニメやドラマを観る時に便利です。アニメやドラマには各回にオープニングがついていますが、すぐに本編を見たいこともあるでしょう。ネトフリでは、再生が始まると「イントロをスキップ」のボタンが現れ、これをタップすることで、ちょうど本編が始まる部分に飛んでくれます。

ネトフリ側からもこのスキップ機能についての記事が出ていて、思い入れとこだわりが感じられます。

通常、Netflix上で1日にイントロをスキップ]ボタンが押されるのは約1憶3,600万回。これにより節約されるメンバーの時間は、実に195年分に相当します!

誕生から5年、[イントロをスキップ]の起源を振り返る

デフォルトの状態だと、都度「イントロをスキップ」をタップする必要があるのですが、自動的にスキップするように設定することもできます。

「次のエピソードを再生」は、エンディングを飛ばしてすぐに次の話に進むことができる機能です。

こちらも設定画面で、本編が終わったら自動で次のエピソードを再生するのか、都度手動で選択するのかが選べるようになっています。

Netflixの作品数はそれほど多くないが、オリジナル作品のクオリティが高い

次に、作品数について。ネトフリで配信している作品数は公開されていません。

アマプラ、U-NEXTと比較した体感では、3社の中でも一番少ないように思います。様々なジャンルの作品は配信されているものの、”ネトフリの好み”が感じられるラインナップです。

一方で、Netflixオリジナル作品はアカデミー賞にノミネートされたり、社会的に話題になる作品も多く、影響力が大きいと言えます。

ネトフリチョイスの作品を観たい方にはおすすめです。ネトフリが勝手に作品を選んでくれるという感覚もあるので、どんな作品を観たいかわからない方にもおすすめできると思います。

また、映画よりもドラマの作品数が豊富な印象があり、U-NEXTの調査を見てみると、Netflixは海外ドラマの作品数が最も多いという結果になりました。

後述するU-NEXTは海外ドラマ以外のジャンルで最も作品数が多かったので、Netflixはドラマに特化していると言っても良いではないでしょうか。

Netflixの料金プラン

ネトフリは料金プランの種類が豊富で、自分の利用状況に合わせてプランを選ぶことができます。

学割・無料体験はありません(2023年11月時点)

プラン名月額料金画質等同時視聴できる台数
広告つきスタンダード790円フルHD画質2台
スタンダード1,490円フルHD画質2台
プレミアム1,980円UHD 4K画質
空間オーディオ対応
6台

広告つきスタンダードプランの広告の表示方法について

1時間あたり平均して約4分間の広告が流れる予定です (視聴する作品によって変わることがあります)。

一部の映画やドラマでは、視聴前や視聴中に広告が流れます。新作映画では、視聴前にのみ広告が流れます。

広告表示中に何本の広告が流れるかは、画面右上に表示されます。広告表示中は、早送りとスキップはできません。

https://help.netflix.com/ja/node/126831

Amazon プライム・ビデオの特徴

  • 月額費用が安い&学割料金がある
  • 掘り出し作品が多い
  • 動画だけでなく、Amazon musicや無料お届け便も含まれている
  • 費用を抑えて沢山の作品を見たい場合におすすめ

Amazon プライム・ビデオの使い勝手

Amazonプライム・ビデオの使い勝手はそこまでひどいわけではないのですが、今回比較した3社の中では最下位だと思います。理由は2つ。

  • 作品検索がわかりにくい
  • 字幕と吹き替えが別の作品として存在している

プライム・ビデオはAmazon Primeのサービスの中の一つ、という位置づけなので、作品名を検索すると通販のAmazonの検索画面と同じレイアウトで作品が表示されます。

検索結果一覧に表示される要素が多く、ごちゃついていて見たい情報がどれなのかわからなくなってしまいます。一般的に作品名や出演者/監督名で検索する場合は、作品があるかどうかが知りたいので、カスタマーレビューは少なくとも表示する必要がないのではと思います。

また、洋画の場合は字幕版と吹き替え版が別々の作品として存在しているため、とても紛らわしいです。見放題作品の場合は間違えても別のほうを観れば良いのですが、有料作品の場合は間違って購入してしまうと取り返しがつきません。

観たい作品を見つけても、それが字幕なのか吹き替えなのかを確認する必要があるのは地味にストレスだと思います。一方でNetflixとU-NEXTは作品内で字幕か吹き替えかを選ぶことができます。

Amazon プライム・ビデオの作品

アマプラの作品数も公表されていませんが、映画の作品数はNetflixより多い印象があります。

またこちらの表を参照しますが、Amazonプライム・ビデオはNetflixの2倍の作品数があります。

Amazon プライムの料金は学生におすすめ!

Amazon プライムの料金プランは基本的に1種類で、年額か月額かを選択することができます。

Amazonプライムは、年間プラン5,900円(税込)または月間プラン600円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Amazon Music Prime、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。

Amazonプライムについて - Amazonカスタマーサービス

学生は、年額2,950円(税込)または月額300円(税込)と、半額の料金でAmazonプライムを利用することができます。また、大人は30日間の無料体験があるのですが、学生には6か月間の無料体験期間があります。無料体験期間が終了すると、有料会員へ自動移行します。

U-NEXTの特徴

  • 作品数が最も多い
  • 新作の掲載が早い
  • 毎月付与されるポイントが映画館で使える
  • 映画好きにおすすめ

U-NEXTの使い勝手は普通

私が初めてU-NEXTを使ったのはおそらく5年前くらいなのですが、その時からUIの変化はあまりなかったと思います。

使いにくいと思ったことはないのですが、Netflixを使ってからU-NEXTと比べてみると、アニメやドラマの見やすさはダントツでNetflixだと思いました。

U-NEXTは映画好きにおすすめ

U-NEXTは「見放題作品数No.1」を自負していて、ジャンルごとの作品数を公表しています。

https://video-static.unext.jp/introduction

【2022.12.14更新】U-NEXT配信本数 によると、洋画・邦画に関してはAmazonプライム・ビデオの2倍の作品数を配信しています。

体感でも、U-NEXTは他のサブスクサービスでは観れない作品が沢山ある印象がありましたが、統計上こんなに差が出ているのは驚きでした。ポイントを使って観る作品も含まれていますが、それでも月額費用内で観ることができる作品は圧倒的に多いです。

ネトフリやプライム・ビデオを一通り使って、もう観るものがなくなってしまった方でもU-NEXTには満足できるのではないでしょうか。

U-NEXTのポイントは映画館で使える

U-NEXTは今回比較した3社の中でも最も料金が高いですが、毎月1,200ポイント付与されるという特徴があります。以前はU-NEXT内で新作を視聴したり、マンガを購入するためのものでしたが、映画館でポイントが使えるようになりました。

1,500ポイントで1本観ることができるので、約1.5ヶ月に1本映画館で映画を観ることができるという計算になります。全ての映画館で使えるわけではないのですが、定期的に新作映画を観ている方にはおすすめです。

イオンシネマでは、飲食やグッズの購入にも利用できるようです。

U-NEXTのポイントを利用できる映画館一部抜粋(2023年11月時点)

・TOHOシネマズ
・イオンシネマ
・テアトルシネマグループ
・ユナイテッド・シネマ
・109シネマズ

映画チケット引換クーポン(映画チケット割引)とは

ポイントは1ポイント=1円で購入することもできます。

U-NEXTの料金プラン

U-NEXTの料金は1種類のみで、月額2,189円(税込)です。学割はありません。

U-NEXTの月額は、毎月1日に料金が発生するため、月の初めに入会したほうがお得です。

初めての方には31日間の無料体験があります。

まとめ

今回比較した3社はそれぞれ特徴があり、自分のスタイルに合わせて選ぶことをおすすめします。

  • Amazonプライム・ビデオ:費用を抑えて色んな作品を観たい人におすすめ
  • Netflix:ドラマが好き/トレンド作品を観たい人におすすめ
  • U-NEXT:映画を沢山観たい人におすすめ

とりあえずどれかを契約してみたいという方にはやはり費用が安いAmazonプライムをおすすめしたいと思います。私が大学生だった時も、ほぼアマプラを使っていました。メジャーな作品もクラシックな映画もあるので、長く使って自分の好みを見つけていくことができると思います。

参考になりましたら幸いです。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA