• HOME
  • コラム
  • あなたも経験してるかも!?身近な差別『マイクロアグレッション』の実態とは?

あなたも経験してるかも!?身近な差別『マイクロアグレッション』の実態とは?

こんにちは、ハルです!

今回は、タイトルにある『マイクロアグレッション』という、私やあなたの"身近にある差別"について解説します。

マイクロアグレッションは、私たちが日常で経験している可能性が高い、差別の一種です。その実態についての解説や、私が実際に経験したお話しを下記でご紹介します。

この記事を最後まで読むことで、今まであなたが知らなかった、差別に関する新しい情報が得られるかもしれません。

それでは、ぜひ最後までご覧ください。

マイクロアグレッションってなに?

マイクロアグレッションとは、一体どのようなものなのでしょうか?

まずは、意味をわかりやすく解説します。

マイクロアグレッションとは、「マイクロ(小さな)」と「アグレッション(他者への攻撃)」の2つの意味が合わさった言葉で、身近にある些細な差別的言動を指します。

私たちが日常で人と関わるとき、相手に差別的な言動をとったつもりはないのに、相手の心を傷つけていたというケースが多いです。

通常の差別と違って、マイクロアグレッションは“明確な差別意識”や“悪気”がないので、本人が「差別をしている」という自覚を持ちにくいのです。そして、本人に自覚がないので、同じような言動を何度も続けてしまいます。

このように、相手に対して無自覚に差別的言動をとっているという点が、マイクロアグレッションの怖い特徴と言えます。

マイクロアグレッションの具体例は?

マイクロアグレッションの具体例はどんなものがあるのか、気になりますよね?

ここからは、いくつかの例をご紹介します。

人種・国の例

①「日本語すごく上手ですね。」(外国人に対して)

②「ブラジル人だから、サッカー得意でしょ?」

③「日本人って大人しいよね。」

性別の例

①お店で頼んだ生ビールが、男性客の前に置かれる。(「男性客が頼んだ」という思い込み)

②「女の子っておしゃれとかスイーツが好きだよね。」

③男性に「彼女は?」、女性に「彼氏は?」と聞く。(異性愛の決めつけ)

その他の身近な例

①目が不自由な人や高齢者に、大きい声で話す。

②「人間は見た目より中身が大事だから。」

③「ご飯の量、それだけで足りるの?」(大柄な人に対して)

上記のように、自分の思い込みや偏見に基づいた言動が、マイクロアグレッションに当てはまります。

些細なことに感じると思いますが、このような言動で相手を不快にさせたり、傷つけたりしている場合があるのです。

私が経験したマイクロアグレッションは?

実際に私も、マイクロアグレッションを経験したことがあります。

学校のクラスやバイト先で、

「ハルってクールな人(怖い人)だと思ってた。」

「背高いね。バスケやってるでしょ?」

「頭良さそうだね。」

などのように、相手から勝手に決めつけられたことがありました。(上記の発言は最低でも5回は言われました)

心にモヤモヤが少し残りましたが、「私が気にしすぎているだけかも」と思い、聞き流していました。相手に悪気はないのに注意をすると、その場の空気が悪くなりそうな気がして、注意したり咎めたりすることができなかったです。

ですが、マイクロアグレッションの存在を知った今は、

「今後何か言われて不快に感じたときは、ちゃんと注意しよう。」

「自分が他の人に対して発言するときは、差別に当てはまっていないかよく考えてから言おう。」

と、心に決めました。

最後に

あなたは、マイクロアグレッションを経験したことがありますか?

とても身近な差別なので、今まで全く気がつかなかった人や、「あの発言って差別だったんだ」と初めて知った人がたくさんいると思います。

ですが、この記事をきっかけに、普段の生活で「マイクロアグレッションに気をつけよう」と意識していただけると嬉しいです。

それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA