• HOME
  • コラム
  • 【ダイエット失敗】原因は何?糖質制限、食事制限、運動を試した実体験をご紹介!

【ダイエット失敗】原因は何?糖質制限、食事制限、運動を試した実体験をご紹介!

こんにちは、ハルです!

今回は、私が学生時代に失敗したダイエットと、その原因についてお話しします。

もし、今この記事を見ているあなたが

「これからダイエットを始めたい」

「ダイエットに失敗した人の話が気になる」

などの考えをお持ちでしたら、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

それでは、ぜひ最後までご覧ください!

私がダイエットを始めた経緯

初めに、私がダイエットを始めた経緯について簡単にお話しします。

私がダイエットを始めたのは、18歳(大学1年生)の春休みからです。

春休みに入る前は身長が167cmに対して体重が57kgほどで、標準より少し痩せている体型でした。このときは、自分の体型に対しての不満は特になかったです。

しかし、K-POP女性グループの動画を頻繁に見るようになり、「私ももっと痩せてスタイルを良くしたい!」という思いが出てきました。

そして、18歳の春休みからダイエット開始を決意しました。

私が失敗したダイエットとその原因は?

それでは、私が失敗したダイエットとその原因について見ていきましょう。

全部で3つあるので、1つずつ詳しくご紹介します!

1つ目:甘いものを食べない

「ダイエット=甘いものを食べない」という思考だった私は、まず初めにお菓子を食べることをやめました。

ダイエットを始める前はほぼ毎日、家に置いてあったチョコレートやクッキーなどを食べていました。しかし、ダイエット開始直後は「痩せるまで甘いものは絶対口にしない」と決意。

そこから約2か月ほどの期間、

◯親が買ってきたお菓子やスイーツは絶対食べない

◯スーパーやコンビニのお菓子コーナーには行かない

など、甘いものをひたすら避ける生活・行動をしていました。

失敗した原因は?

失敗した原因ですが、なんとなく察したのではないでしょうか?

そうです。我慢の限界です。

ほぼ毎日食べていた甘いものを急にピタッとやめて、それからずっと避け続けていました。しかし、この状態が2ヶ月を過ぎたころ、とうとう我慢の限界が訪れました。

2か月を過ぎたある日、家の机の上に置いてあったチョコレートを見て「1個だけなら大丈夫だよね」と思って食べた瞬間...

もっと食べたい」という欲がドバッと溢れて、暴食に走るという結果に。その日は家にあった他のお菓子を、手当たり次第にバクバクと食べてしまいました。

「甘いものを絶対口にしない」というルールはストレスがものすごく溜まるということを、身をもって実感しました。

2つ目:糖質制限

食事の糖質の量を控える『糖質制限』。あなたも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

私は上記の『甘いものを食べない』ダイエットと同時に、糖質制限も始めました。

◯糖質が多い食品は控える

◯代わりにタンパク質や脂質が多い食品を積極的に摂る

◯糖質は1日80g〜100gに抑える

などのルールを決めて実施。

糖質が多い食品はお米やパン、麺類、根菜類、果物などが当てはまります。これらの食品は、極力食べないように気をつけました。

代わりに、タンパク質や脂質が多い食品(豆腐やチーズ、卵、肉、魚、葉物類など)を積極的に食べ続けました。(特にサラダチキンをよく食べていた記憶があります)

上記の『甘いものを食べない』と並行して行った結果、1ヶ月で4kgの減量に成功。

私は「この調子でこれからも糖質制限を続けよう!」と意気込みましたが、2ヶ月目に入ったころに継続を断念しました。

失敗した原因は?

糖質制限に失敗した原因は、

  1. タンパク質・脂質中心の食事に飽きたから
  2. 体に良くない影響が出たから
  3. 体重が落ちなくなったから

この3つです。

①はそのままの意味で、単純に食事に飽きてしまったから。食事内容を制限したことでほぼ同じ食品しか食べられず、だんだん辛くなってきました。

②の体に良くない影響とは、便秘生理が止まったことです。私は「このまま続けたらもっとやばい影響が出そう」と、とても怖くなりました。

③の体重は、1ヶ月目は4kg減りましたが、2ヶ月目は変動なし。順調にスルスルと体重が減っていくと思っていましたが、実際は違いました。

上記3つの原因がほぼ同時に起こり、糖質制限の継続を断念。そのあとに元の食生活に戻した結果、3kgリバウンドしてしまいました。

3つ目:毎日1時間半の運動

1時間半の運動は、上記の『甘いものを食べない』と『糖質制限』をやめたあとに開始。食生活を元に戻したので、食事面のストレスはなくなりました。

運動は最初の30分は筋トレ、残りの45分は踏み台昇降(踏み台を昇ったり降りたりを繰り返す全身運動)を毎日行いました。テレビを見たり音楽を聴いたりしながらできる運動だったので、苦痛に感じることはあまりなかったです。

始めてから3週間目で、体重は約1,5kg減りました。

私は「この調子で続けよう」と思いましたが、1ヶ月を過ぎたころにこのダイエットも失敗に終わりました。

失敗した原因は?

失敗した原因は、体(特に膝)に負荷がかかり過ぎたからです。

毎日1時間半ずっと体に負荷をかけたせいで、だんだん膝が痛くなりました。膝を悪化させると生活に悪影響が出てしまうので、仕方なく断念。

「若いから多少無理をしても大丈夫だろう」と思って挑戦していましたが、さすがに毎日1時間半の運動はやり過ぎたようです。

ちなみに、体重は約1kgリバウンドしました。

3つのダイエットに共通する失敗の原因は...

3つのダイエットに共通する失敗の原因は、短期間で痩せようと無理をしたからです。上記3つの説明を読むと、なかなかストイックなダイエットだと思いますよね?

確かに短期間で痩せることはできましたが、どれもストレスや体に良くない影響が出てきてしまったので継続は断念。ストイックな内容だったので、急にやめたことでリバウンドしました。

当時はダイエットに失敗したことに対して、かなりショックを受けたことを覚えています。(自業自得ですが)

しかし、この失敗のおかげでダイエットはゆるく続けられる内容で行うことが重要ということを学べました。

ダイエットを始めようと考えているあなたへ

ダイエットを始めようと考えているあなたへ、私からのアドバイスです。

ダイエットには糖質制限や食事制限、運動など様々な種類がありますよね?

その中であなたが「このダイエットに挑戦しよう」と思ったとき、「このダイエットを何ヶ月、何年と続けられる自信があるか?」と自分自身に問いかけてみてください。

この問いかけに少しでも迷ったら、そのダイエットは失敗してしまう可能性が高いかもしれません。

なので、あなたが「これなら無理なく長期間続けられそうだ」と思えるダイエット法を見つけて、少しづつ理想のスタイルを目指していただきたいなと思っています!

それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA