
恋愛に悩む女子、エリック・ロメール「喜劇と格言劇」を観て【アマプラ配...
恋愛にモヤる女子必見のエリック・ロメール「喜劇と格言劇」。アマプラで配信中です!
恋愛にモヤる女子必見のエリック・ロメール「喜劇と格言劇」。アマプラで配信中です!
"難解映画"と言われる『裏切りのサーカス』と『2001年宇宙の旅』のパンフレットを読んだら、全く難解じゃないこと、そして最も映画らしい映画だということがわかりました。
エリック・ロメール特集上映 "四季の物語"が5月13日(金)から5月13日(金・祝)〜6月2日(木)の日程で「エリック・ロメール監督特集上映 四季の物語」がヒューマントラストシネマ渋谷で開催されます!
ゴールデンウィークになにをしよう?せっかくなら、映画館で一気見するのはどう?5/1(日)~5/7(土)に池袋の名画座、新文芸坐でヴィム・ヴェンダースが5作品上映されます!リニューアルされた新文芸坐で、名作ロードムービーを一気見する連休って最高かも!
”孤高の監督”ロベール・ブレッソン。『たぶん悪魔が』『湖のランスロ』の2作品が、40年以上の時を経て、美しいデジタルリマスター映像で日本初公開!
NEONAVI編集部が2月に観た映画をご紹介。なんとなく映画観たいけどなに観たらいいかわかんないよ!という時はこの中から選んでみては?
2022年2月22日は猫の日!そんなねこの日に観たいかわいい猫が登場する映画です!
編集部が今月観た映画を紹介する予定だったのですが、たまたまリバイバル上映中のものが多かったので趣旨を変えてみました!古い映画を大きなスクリーンで観る楽しさを10代のみなさんにも知ってほしい!
NEONAVI編集部が12月に観た映画をご紹介していきます。なんとなく映画観たいけどなに観たらいいかわかんないよ!という時はこの中から選んでみては?
たまにNetflixオリジナル映画が盛り上がる時期ってあるよね。